セルプセンターとはAbout Us
長野県セルプセンター協議会には、県内の福祉工場、障がい福祉サービス事業所、共同作業所など160余事業所が加入しています。全県的にセルプ商品をPRして、販売促進や研修事業を行うとともに、各地区ごとのセルプセンターのネットワーキングをすすめています。
定款・組織図
支援内容
私たちの「働きたい!」を活かしてください!
長野県内の障がい福祉サービス事業所では事業所ごとに特色ある自主製品の販売や役務の提供を行っております。
長野県セルプセンター協議会では、ご依頼主(企業・団体・行政・個人)様からのお仕事情報を会員事業所に提供し、希望する事業所とのマッチングを致します。
★福祉就労コーディネーターまたは地区の地域連携促進コーディネーターまでお問合せください。
これまでの業務受託例
- 精密部品の組み立て
- プラスチック部品の切り離し・袋詰め
- 箱折り・商品セット
- チラシの封入封緘
- 草刈り・草取り・除草・剪定
- 清掃
- 野菜の選別・加工
- リサイクル分別
- プランターへの花植え
- 製品へのタグ付け
- クリーニング
- 印刷
- 縫製
大量の発注もお引き受けいたします
~共同受注窓口のご案内~
長野県セルプセンター協議会では、県内の障がい福祉サービス事業所で行っている生産活動や役務提供などについて、それらを必要としている行政・企業へ情報提供を行うと同時に、受発注のコーディネートを行い、ひとつの事業所では対応できない大量・大規模な発注については、事業所間の連携を行うことで受注可能となることを目指しています。
各々の障がい福祉サービス事業所の得意分野を活かし連携し、共同受注することにより「しごと」の幅が広がり、そこで働く障がいのある方々の工賃が少しでも増えていくことを活動の目的としています。
これまでの共同受注例
企業
- 事業所社員向けDMの封入封緘発送
- リサイクル分別
- 部品加工内職
- ナッツ・ドライフルーツ加工
行政
- 健診・介護用品・障がい者用入浴券・予防接種等案内文書の封入封緘
- 庁舎清掃
- 草刈り・植栽管理
- 行事の記念品等に自主製品を採用




魅力ある自主製品がたくさんの「ナイスハートバザール」(共同販売会)
通信販売サイト「長野まごころネット」の運営
各事業所では、多くの食品(パン・焼き菓子・弁当等)や各種自主製品(野菜・果物・加工食品・木工・縫製・工芸等)を展開しております。
記念品や販促ツールとしてぜひご用命ください。各地区で行われるナイスハートバザール(共同販売会)や、「長野まごころネット」からもお買い求めいただけます。
【ノウフク】私たちが農作業のお手伝いをします!
農業と福祉の連携は、すべての人にとって、安全安心な食や生産物やその作り手とつながること、地域コミュニティと結びつくこと、豊かさの意味を再構築することなど、持続可能な社会をつくり支える力になる源です。
長野県セルプセンター協議会は、県下3名の農業就労チャレンジコーディネーターと各地区に農業就労チャレンジサポーターを配置して、農業者と障がい福祉サービス事業所との仲介や現場におけるアドバイスや作業の進捗管理等を行っています。また、農産物の販売会(マルシェ)を開催し、県内外のお客様に好評いただいています。
※農業法人、地域の農家の皆さん、また農作業を考えている福祉事業所の方は、ぜひ一度お問合せください!
これまでの農福連携事例
- きのこキャップのフィルター交換
- 豆の選別
- マルチはがし
- 玉ねぎの皮むき
- ミニトマト葉かき・収穫
- 大豆栽培・選別
- 市田柿のほぞ取り・収穫
- 里芋収穫後の整理
- ぶどう棚の紐切り
- 野沢菜収穫
- ネギのトリミング
- シメジの収穫・カット
- ふどう、りんご、ヤーコンの収穫



農福連携(農業者と事業所のマッチングによる農作業)のメリット
●農業者側
- 除草・収穫作業等など繁忙期の時期にだけ作業を委託
- 作業に合わせた内容で人員配置ができるので短時間で作業が完了
- 作業工程を分解することで障がい特性に合った作業の切り出しが可能
- 事故に対する保険等は事業所でかけているので安心
●事業所側
- 農業者から事業所の職員への直接指導で、農業技術の習得が可能
- 自主生産ではないため、設備投資、在庫管理、販路開拓が不要
- 作物が育つ過程や収穫の喜びを感じることで「働く幸せ」を実感
- 時給換算すると室内作業より高額な工賃の獲得が可能
事業内容/福祉就労強化事業
【共同受注・共同販売】
共同受注・販売業務強化支援
自主製品販路拡大支援
【間専門技能者活用支援】
民間の専門技能を有する多様な人材を活用する就労継続支援事業所等をサポートします。
【工賃向上セミナー等の開催】
「工賃向上セミナー(Ⅰ)」・「工賃向上セミナー(Ⅱ)」を開催します。
【農業就労チャレンジ支援】
【会員向け情報発信】
セルプニュースレターの発行や、皆さまのニースにお応えした旬な情報を配信します。